Contents
【2008.12.15】45周年のユーミンの大阪城ホールのコンサートに行きました。
ユーミンファン歴?十年の私が感動した「 TIME MACHINE TOUR Traveling through 45years 」


今回は中央にステージがあるので、私のスタンド1列目は見やすい良い席でした。

「 TIME MACHINE TOUR Traveling through 45years 」曲目リスト
・ベルベット・イースター
・Happy Birthday to You~ヴィーナスの誕生~

これは出産ソングと言われているね。私が娘を出産した際によく聴いていた歌。。
・砂の惑星 ユーミンはロボットの象に乘っています。
・ダンデライオン~遅咲きのタンポポ
・守ってあげたい
・Hello,my friend
・かんらん車 ※ステージを囲むカーテンに雪が降るプロジェクションマッピング

これ以上に哀しい失恋の歌は無い様に思える「かんらん車」。粉雪の舞う冬の街の中に終わりゆく恋を静かに受け入れる女性の気持ちが哀しい。ファンの間でもかなり評価の高い作品。曲が流れるだけで、冬枯れの雪がちらほら舞う、さびれた遊園地の光景が浮かびます。
かんらん車の歌詞から学ぶ。【恋の終わり】を見極めて受け入れる潔さ。
さびついたかんらん車に腰をおろせば、ゆるやかに空は巡りはじめ、あなたの住むあたり広がってゆく。さよならが無性にこわかった。張り詰めた思いが遠くなるの。
どうも彼氏に他に好きな人ができて、フラれてしまう歌詞のようです。ヒロインはもうわかっていて、それでも、たまらなく悲しい。やるせない思いで、乗るかんらん車。ちぎれそうな心。それでも静かに別れを受け入れようとします。こんな経験のある人も多い事でしょう。
輪舞曲(ロンド)
夕涼み
春よ、来い
Cowgirl Blues
もう愛は始まらない
Carry on
セシルの週末
ハートブレイク
ユーミンが女優となって、ピンクフロイドのジャケットで有名なヒプノシスのストーム・トーガソンらと製作した長編ビデオクリップ。1984年の作品。土砂降りの雨の中、個性的なダンサーとレインコート姿で踊るユーミン。コンサートではそのバージョンを復元しています。
幸せは私とだけ。燃えたのはあなたとだけ。感謝して別れるのは小説だけ。
愛が砕け散るのをWOWWOW。。見届けたかっただけ。。
結婚ルーレット
月曜日のロボット
ダイヤモンドダストが消えぬまに 水の中のようなプロジェクションマッピング
ユーミンは美脚です。ダイヤモンドレッグと呼ばれる美脚軍団が登場。
このアルバムに収録してある「霧雨で見えない」は、マツコさんのお気に入りらしい。。
マツコの知らない「ユーミンの世界」でマツコ感嘆の「白い服、白い靴」
マツコの知らない「ユーミンの世界」に本人登場、“置きにいってる”と鋭いダメ出し https://t.co/PXtydqZNMl
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2018年4月11日
目覚めて外を見たらひどい雨降り。何も云えずに服をたたんだ。用事が出来たと電話を切った。雨降り。。。雨降り。。

マツコさんの解釈が面白い。私は雨でさいさきが悪いから断ったのかと思っていました。俗にいう「縁かつぎ。」
不思議な体験
Nobody Else
ESPER
COBALT HOUR
この歌詞で「白いベレG」とあったので調べてみると、なるほど、車の事だったのですね。
宇宙図書館
カンナ8号線
DESTINY
ひこうき雲
まだまだユーミンは不滅です!ユーミンからのメッセージ
会場には、「ユーミンガチャ」と呼ばれるレコードバッジの販売あり
会場販売限定のガチャガチャもありますので、何が当たるかお楽しみ!
ユーミン全曲配信開始!
1972年、荒井由実デビューから、松任谷由実 最新ベストアルバムまで、45年の間に発表した、オリジナル作品 全424曲の配信が遂にスタート!各主要サイトにて好評配信中!https://t.co/T20yBCUHeE#松任谷由実 #ユーミン #Yuming #荒井由実 pic.twitter.com/NzQG3Z524l
— 松任谷由実 Official (@yuming_official) 2018年9月24日