「でんぼの神様」東大阪の石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)
大阪市内から電車と徒歩で約30分、東大阪・石切には全国各地から参拝者が訪れる神社、石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)があります。
岩をも切るともいわれるご神威に、でんぼ(関西弁で腫れ物)の神様「石切さん」とも親しまれていて、特に病気平癒のご利益を求めて参拝者が訪れています。日本国内でも石切さんのお百度参り(おひゃくどまいり)はとても有名です。
人気の可愛らしい祈亀のおまじないも。
6月30日の夏越の祓の茅の輪(ちのわ)くぐり
とお百度参りで願いが叶いそうです。
石切り神社・夏越の祓(なごしのはらえ)とは?
夏越の祓(なごしのはらえ)とは、一年を半分にした6月の晦日(みそか)旧暦6月30日に執り行われていた神事です。夏越の祓は、心身の穢れ(けがれ)や、災厄の原因となる罪や過ちを祓い清める儀式であり「名越の祓」「夏越神事」「六月祓」とも呼ばれます。
大祓式(おおはらえしき)とは 私たちが日々を過ごす中で知らず知らずのうちに犯してしまった罪や身に付いた穢れを形代(かたしろ)に託し 心身を祓い清める神事で わが国に伝わる古儀です 石切り神社では 古式に則り半年に一度 六月と十二月に行われ 本殿正面に設けられた大きな茅の輪をくぐり抜けて罪穢れを祓います
夏越の祓の由来「大祓」
夏越の祓は、年にふたつある神事「大祓(おおはらえ)」のうちのひとつです。
大祓とは、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の禊祓(みそぎはらい)を起源とする神事であり、701年には宮中の年中行事として定められていたようです。心身の穢れや厄災を祓い清める儀式であった大祓は、毎年12月31日と、それまでの一年を半分にした6月30日に執り行われていたのです。
このうち、6月30日までの半年間の厄災を祓い清める儀式が、夏越の祓です。
年越の祓との違い
年越の祓とは、ふたつある大祓のうち、12月31日の大晦日に執り行われていた神事であり、夏越の祓と対になる存在です。年越の祓では、7月1日から12月31日までの半年間の厄災を祓い清めます。
心身を清めてお盆を迎えるための夏越の祓では、厄災を祓い清めるために大祓詩が唱えられるほかにも、いくつかの特徴的な行事が行われます。
茅の輪くぐりのお作法
夏越の祓でもっとも知られている行事は、茅の輪(ちのわ)くぐりでしょう。
茅の輪くぐりとは、参道の鳥居などの結界内に、茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、これをくぐることで厄災を祓い清めるというものです。
茅の輪くぐりは、日本神話のスサノオノミコトに由来するといわれ「水無月の夏越の祓するひとは、千歳の命延ぶというなり」と唱えながら、8の字に3度くぐり抜けるのが作法とされています。
茅の輪くぐりのくぐり方
唱え詞を唱えながら、8の字に3度くぐり抜けるのが一般的です。もっとも基本的だと思われる茅の輪くぐりのくぐり方は、以下のようになります。
- 1周目:正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、左回りで正面に戻る
- 2周目:正面でお辞儀、右足で茅の輪をまたぎ、右回りで正面に戻る
- 3周目:正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、左回りで正面に戻る
- 正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、参拝へ
茅の輪くぐりをする際は、各神社でお尋ねるとよいでしょう。以下のように、1周目から3周目でそれぞれ、神拝詞(となえことば)が異なる場合もあるようです。
-
1周目:水無月の 夏越の祓 するひとは 千歳の命 延ぶというなり
-
2周目:思ふ事 皆つきねとて 麻の葉を きりにきりても 祓へつるかな
-
3周目:宮川の 清き流れに 禊せば 折れることの 叶わぬはなし
石切さんのお百度まいりは全国的にも有名
お百度参りって?
昔から民間信仰の中で、神様に100日お参りすると願いが叶うと言われていたそうです。しかし、急を要する願いの場合など、100日間お参りできないことから1日で100回お参りをするように変わっていったそう。
今も毎日何百人とも言われるほどお百度参りが多く続けられている神社として、国内でも有名。
週末には全国各地からそのご利益を願い訪れる参拝者が。。。
百回もお参りは無理。。という方は自分で決めた回数で良いようです。
本殿前でお参りして入口に戻り再び本殿前でお参りすることを百回繰り返すことです。お百度を踏むとも申しますが、これは決して強制されるものではありません。
百回でなくとも、自分決めた回数で大丈夫。大切なのは神様に願いが届くよう一心にお参りすることです。
注意!夏越大祓式に伴うお百度参りの時間
6月30日(木) 14時30分から16時頃までは夏越大祓式斎行の為、
お百度参りができません。
お百度参りの準備
まず石切神社に着くと鳥居前で一礼した後に、右側にある手水舎で手を清めます。
その後境内右手にある授与所か崇敬会館でお百度ひもをいただきます。
(お百度ひもは必ず持たないといけないものではないそうです。)
石切神社と亀
石切神社の鳥居に向かって左手に水神社(すいじんしゃ)という水の神様をお祀りしている池があるのですが、その名の通り水にゆかりのある神様だそうです。
昔は今以上に農作物がとても大事だったので、雨乞いのためにこちらにお参りをしていて、本物の亀の甲羅にお願いを書いてこの池に放つとお願いが叶うと言われていたそうです。
現在は別の場所にあるお社に陶器でできた亀を納めることでお願いをするようになっていったのだとか。
石切神社の本殿を向かって右に御守りなどが並んでいる授与所があります。御守りの中に並んでいるのがこの「祈亀」(いのりがめ)です。
小さい亀さんはお願いをする時にいただく祈亀
お願いするときはグレーの甲羅の小さい祈亀さんにしましょう
背中に「心願成就」と赤い文字か黒い文字で書かれているのですが、好きな方を選んでいいそう。
本殿の右手を進むとすぐ。石でできたお社があるので、祈亀はこちらに納めます。すでにたくさんの亀さんが。自分の亀さんも階段のところに置きたくなりますが、正しい作法としては手前の池に放つのがいいそうです。
ピンク色の少し大きな亀さんはお願いが叶った(成就した)時にお礼のために納める御礼亀(おれいがめ)。別の場所にある石切劔箭神社上之社(かみのしゃ)にある池に納めます。
石切劔箭神社(石切神社)アクセス
石切劔箭神社 アクセス
6月30日は夏越大祓式(なごしのおおはらえしき)
石切りのおすすの占い師さんは下記の記事から。
復縁占いに強い電話占いウィル『山口華先生』もおすすめ。
復縁といえばこの先生!というほど数々の相談者の復縁を叶えてきた実力の持ち主です。
実際に何人もの人が「復縁できた!」と報告するほど。
どうしようもない悩みや自分で解決できない悩みも、山口華先生なら必ず解決に導いてくれます。
【鑑定を受けた人の口コミ】
復縁のことで相談させていただいております。
半年ぶりに仕事の関係で彼女に会って自然体で話すことができました。そこで先生から25日のお昼頃に連絡入れてみてください、返事も返ってきますと言っていだだきましてその通り連絡入れました。
返事がなくて仕方ないなと思ってましたが夜に返事がきて久しぶりにたわいもない話ですが少しできました!
先生に相談するまで連絡はするつもりなかったですが、言うことに意味があるとおっしゃっていただき背中を押していただいたおかげです。
少しずつですが復縁に向けて歩んでいければと思います。
あなたが悩んでいること・すぐに解決したいことに対して、山口華先生がじっくり向き合ってくれます。
久しぶりの鑑定、ありがとうございました。
以前から、元彼との復縁をご相談させて頂いてたんですが…復縁する事が出来ました‼️
別れてから7年…7年ですよ!
本当に嬉しかったです。先生から「二人の相性はDestinyラブだから大丈夫ですよ!」と応援して頂き、信じて良かったです。
また一緒になる事が出来たので、このご縁を大切にしたいと思います。
本当にありがとうございました!
華先生、ずっと連絡が途絶えていた人と、要約奇跡の再会を果たせました。言葉にならないです。先生と彼とあたし、三人での会話。その彼の言葉、彼本人です。結果になりました。先生に、彼が、どこどこにいるよ、伝えて。と言った彼の言葉通りに彼はいて、先生がこゆいう事あるよ、とまさに、その行動言葉がありました。信じられない事だけど、おこりました。感謝しきれないです‼先生は、凄いという言葉では、すませきれない感謝とありがとうございます。で沢山です(。>д<)
本当にありがとうございましたです(。>д<)
ありがとうございました。鑑定の精度は高いと思いました。ただ、色々話を聞いて質問してくれるので、カウンセリングをしてさらに深いアドバイスをいただけると思って長時間話していたのですが、話を聞いてくれただけでした。鑑定料金がかなり高くついてしまったので、満足度はあまり得られませんでした。すみません。